暮らし・生活サービスその他
梅迫駅から2.2km
場所は、JR舞鶴線・梅迫駅で降り、西へ。 突き当たりを北は向かい、道が右にカーブ したすぐ後の三叉路を北へ。高槻の交差点を 西へ向かい、520m程で北は行ける道がある ので北へ。最初の四つ角を北へ向かうと、 突き当たりにあります。最後の方は、かなり 狭くて急な山道になっているので…車で行か れる方は、注意して下さいね。 広い駐車場が、あります。 こちらは、高野山真言宗の寺院で、しゃくおうじ と読みます。949年、空也上人により創建され ました。寺の奥から産出した石で作った硯を、 日本三筆の一人である嵯峨天皇が愛用した事 から、岩王寺の名が付きました。 本堂と仁王門の屋根は藁葺きで、京都府の 登録文化財に指定されていますよー。
岩王寺
店舗・施設の情報編集で最大72ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。