暮らし・生活サービスその他
園部駅から徒歩11分(820m)
菅原道真公が左遷を命じられた延喜元年(901)に武部源蔵が御木像を刻み、生ほこらとして奉納したのが始まりとなっています。生身神社という名前も、全国にある12000社の天満宮の中で唯一ご祭神菅原道真公を生前から祀ったことから名付けられたものです。
店舗・施設の情報編集で最大72ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。