総本山光明寺
- 住所
- 京都府長岡京市粟生西条内26-1
- アクセス
長岡天神駅から2.2km
口コミ
西山浄土宗総本山の光明寺。総門をくぐって、美しい石段の表参道を上っていくと、参道の両側はモミジの樹がいっぱいあって、紅葉シーズンは沢山の観光客が来られることがよく判りました。階段を上り切った突き当たりに御影堂(本堂)があります。御影堂は宝暦三年(1753年)に再建されたもので、派手な装飾はないが堂々とした立派な建物です。その他、広い境内には阿弥陀堂や釈迦堂、御廟など長岡京市の文化財に指定されている建物がたくさんあります。洛西一の伽藍を誇ると言われるだけあって広い境内を含めて見所たくさんのお寺さんでした。紅葉シーズン以外は、無料で入山できるし参拝者も少なくゆっくり散策するのには良いと思います。
0
阪急電鉄長岡天神駅からタクシーで少し走ったところにあるお寺です。
ここはとても雰囲気のあるお寺で、その雰囲気が大好きな私は、時間があるとここを訪れます。
広い敷地を散策して、お参りして、近くのお蕎麦屋さんで食事します。
ここは、紅葉がとても素晴らしく(私は関西では一番だと思ってます。素晴らしい紅葉が間近で見れます)、秋は大混雑しますが、それ以外は比較的ゆっくり歩けます。
オススメです。
22
門を抜けたらすぐ目の前に階段があります!二段に分かれて上まで上がります。上からの景色は見られませんが落ち着いた空間が広がってます!1番はやはり紅葉ですね^ ^とってもキレイで観光客も多く来られてます!
私が地元なので朝の散歩がてらによく行きます!朝は人も居るか居ないかなので、一人の空間にいる気分になりより落ち着きます!
行ったことがない人は是非!紅葉の時期に!
0
全ての口コミを見る(8件)
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
全ての写真を見る(10件)
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
総本山光明寺
ジャンル
電話番号
住所
京都府長岡京市粟生西条内26-1
アクセス
駐車場
駐車場なし
- 公開日
- 最終更新日