暮らし・生活サービスその他
嵯峨嵐山駅から4.6km
実は、家族で行ったのですが、高雄に行ってこの山の中に入るとマイナスイオンがいっぱいあって、パワースポットっていう感じでした。その時にこのお寺に寄りました。あの教科書に出てきた「鳥獣戯画」がここのことだというのを初めて知りました。何かうれしい気分になりました。
人が少なく、良いと思います。 寺院としてはそれほど大きくもなく、30分ほどで全部回りきれます。 国宝の石水院を拝観するには1人600円かかりますが、 鳥獣人物戯画を堪能出来ます。 紅葉の時期はとても景色が良いそうですが、真冬に訪問してしまいました。心残りです。
4月に行ったので、紅葉は見られませんでしたが、 高山寺を代表する宝物である、 日本で最初のマンガ「鳥獣人物戯画」が見れて 良かったと思いました。 また、日本ではじめて茶が作られた場所も高山寺であり、 是非行ってみてください。
右京区、中京区エリアのお部屋探しはアパマンショップ西院店へ!
土日も営業!施術実績2万人超の鍼灸施術!
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。