暮らし・生活サービスその他
嵯峨嵐山駅から徒歩12分(920m)
“聖天さんの大根供養”で知られているお寺さんです。 毎年、11月22日と23日に本堂に祀られている聖天様にお酒と大根をお供えし、そのお下がりを頂戴して大きな釜で炊き上げて参拝者に振舞われます。 大根は、心身の毒を消して、生命を養う薬で、大根を頂くことによって、心身の毒消し・災難避け・福得にご利益があるとされていて大勢の参拝者で賑わいます。 大きな大根二切れと油揚げが入ったお椀とお茶を受けて(お供え料900円)頂くと、ほっこりした気分になると同時に、京都に冬が来たなーと思います。
土日も営業!施術実績2万人超の鍼灸施術!
右京区、中京区エリアのお部屋探しはアパマンショップ西院店へ!
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。