暮らし・生活サービスその他
嵐山駅(京福)から徒歩4分(260m)
嵐山にあるお寺で、天竜寺の塔頭になります。 寺院を囲む塀が、土塀のようになっていて、中華式の竜宮門などもあります。 あまり大きくはない、お寺ではありますが、色々と見応えのあるお寺で、嵐山での立ち寄りにちょうど良いです。
嵐山・渡月橋の北側から歩いて5分ほどのところにあります。 天龍寺の塔頭のひとつで、天龍寺の総門から参道を行けば右手直ぐです。 山門は二つあって、一つはお寺さんによくある普通の門ですが、もう一つの門は中国式というか、白壁の竜宮城の入り口の様な雰囲気のある門です。この門は“来福門”という縁起の良い名前が付いていて、門を潜って中に入ると、天龍寺七福神の一つである、“弁財天”さまをお祀つりする弁財天堂があります。 天龍寺の塔頭の中では、比較的参拝者が多いお寺さんだと思います。“福”を求めて、“来福門”から入って参拝してみてください。
土日も営業!施術実績2万人超の鍼灸施術!
右京区、中京区エリアのお部屋探しはアパマンショップ西院店へ!
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。