ゴコウユ
銭湯・スーパー銭湯
サウナ
京都市内の銭湯って どこも社会貢献( ´艸`) 水道代は高いし燃料費は高騰するし そうじは大変だし(;^_^A なので極力 自宅の風呂は沸かさず、銭湯や大浴場付きの宿に泊まる私です♪ 下京区にも かつてはもっと銭湯があったのに ここ数年で激減。 それでも490円で頑張る五香湯にサウナ道を極める♪常連が応援入浴に通います♪ 観光客のみなさんもぜひ♪
とにかく、二階のラドン湯が最高に気持ちよくて元気が出ます。 これ以上はないほどと思える体への適温のお湯と、 ラドンからの有効成分が間違いなく体に沁みているような気がします。 疲れとか、ちょっとした痛みは本当に忘れてしまいます。 サウナ→水風呂→ラドン湯→湯冷まし→サウナ・・・・ このセットを三回やって二時間ほどこちらで過ごします。 他にも、超音波泡ぶろとか、薬湯とか充実しています。 遠方からくる人がいるのも納得です。
ここの銭湯はお風呂の種類がたくさんあり、 お風呂好きには良いかと思います。 けっこう人は多めですが、色んな風呂があるので混雑感はあまり感じません。 階段を登って上にいくと、また風呂があるという感じで風呂好きな方ならリピートすると思いますよ。
行きつけのお風呂のひとつです。 中は二階まであって、お風呂の種類も多いです。 休日は、朝早くから営業しているので、大概朝風呂に行くことが多いですが、お湯の温度も色々あるので気分や体調で選べるところが気に入ってます。 また行きたいと思います。
お風呂は二階もあって全体的に広いお風呂やさんです。地域密着型の銭湯かと思ってましたが、遠方から来られる方もいるそうです。二階にはらどん湯の岩風呂があり珍しいです。水風呂がかなり冷たいのが印象的です。駐車場もあるので便利です。
店舗・施設の情報編集で最大44ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。