曼殊院
- 住所
- 京都府京都市左京区一乗寺竹ノ内町42
- アクセス
修学院駅から徒歩15分(1.2km)
- 本日の営業状況
- 9:00〜17:00
- 価格帯
- ¥500 〜 ¥600
京都市左京区にある天台宗の寺院。
門跡寺院(皇族・貴族の子弟が代々住持となる別格寺院のこと)
国宝の黄不動、曼殊院本古今和歌集をはじめ、多くの文化財を有する。
【屋根葺き替え工事について】
現在、上之台所の屋根葺き替え工事を行っております。
大変ご迷惑をおかけ致しますが宜しくお願いいたします。
営業時間
- 本日の営業状況
- 9:00〜17:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~17:00 |
- 営業時間補足
- 16:30受付終了
口コミ
門跡寺院では中心となる施設=宸殿が150年ぶりに復興再建となりました。
新しすぎて...まだ見慣れない(;^_^Aですが、このあと何十年かすれば 溶け込むのでしょうね♪それまで長生きして参拝できたら♪
もうひとつ、宸殿前庭「盲亀浮木之庭」=大海に住む目の見えない亀が、100年に一度息継ぎのために頭を出し、そこへ風のままに流されて来た節穴のある木片の穴に偶然頭がすっぽりはまる。それほど仏教に巡り合うこと、また人間に生まれることは難しいということを表しています。
...の左の木片を表す岩は天然記念物の木船岩です。どちらも心して拝観させて頂きたいです♪
1
京都の比叡山の入り口にあります。入り口まで坂を登ると荘厳な山門が現れテンションが上がります。中はいくつもの庭があり心が落ち着くので何時間でも見ていたいと感じます。だから大好きになりました。京都はまだまだ楽しむところがあるのですね!
3
大通りから住宅街を通ってかなりの坂を登った先に曼殊院があります。久しぶりにハードな道のりを歩き疲れましたが、自然いっぱいの綺麗な風景がとても気持ちよく落ちつきました。お庭も綺麗でしたが、有名な掛け軸もみれてなかなかの穴場だなぁと思います。
2
全ての口コミを見る(5件)
口コミ投稿で最大35ポイント獲得できます
写真

- 投稿者
- みちちゃん
- 投稿日
0
写真投稿で最大15ポイント獲得できます。
概要
店舗名
曼殊院
ジャンル
電話番号
住所
京都府京都市左京区一乗寺竹ノ内町42
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 9:00~17:00
-
火
- 9:00~17:00
-
水
- 9:00~17:00
-
木
- 9:00~17:00
-
金
- 9:00~17:00
-
土
- 9:00~17:00
-
日
- 9:00~17:00
-
祝
- 9:00~17:00
-
- 営業時間補足
- 16:30受付終了
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日