暮らし・生活サービスその他
出町柳駅から徒歩3分(170m)
京阪出町柳駅の近くの川端通り沿いにある浄土宗の寺院です。お寺の前には鴨川と高野川の合流点となる三角州があって、ここには砂川という小川が流れていたこともあって、近くの長徳寺や常林院と合わせて「砂川の三軒寺」と呼ばれています。 正定院は重厚なつくりながらも京都っぽい穏やかな風情が漂い、毎年秋になると庭一面に萩の花が咲き乱れ、通称「萩の寺」として訪れる人々の目を楽しませてくれます。 また境内には赤子を背負ったお地蔵様の姿を見ることができますが、これは「ちご地蔵尊」と呼ばれていましてその温和な表情に心癒されます。毎年11月には本堂でちご地蔵尊法要が行われるとのことです。
出町柳にある、ちご地蔵尊正定院
お部屋探しは物件情報トップクラスのアパマンショップで☆
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。