御辰稲荷神社
- 住所
- 京都府京都市左京区聖護院円頓美町29-1
- アクセス
神宮丸太町駅から徒歩11分(870m)
御辰稲荷神社は 1705年(宝永2)、
東山天皇の即室、崇賢門院が白きつねの霊夢を見たことから
東山天皇の勅許を受け創建されたと伝えられています。
口コミ
1705年に東山天皇の即室の崇賢門院が白きつねの霊夢を見たことから東山天皇の勅許を受け、創建されたと伝える神社です。
辰の字が達成の達につながるとされ、芸事の神様として信仰されています。芸事をする人たちの参拝が絶えない、京都らしい神社です。
1
伏見稲荷大社に人が戻りました(;^_^A
あきらめて、他に お稲荷様はいないか調べました( ´艸`)
いらっしゃいました! しかも市バス206「熊野」下車、徒歩3分という好立地♪
こちらは規模こそ小さいですが 独特の風情がある神社です。
♪さすが京の風流キツネ♪
0
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
御辰稲荷神社
ジャンル
電話番号
住所
京都府京都市左京区聖護院円頓美町29-1
アクセス
駐車場
駐車場なし
- 公開日
- 最終更新日