たにため
暮らし・生活サービスその他
三条京阪駅から徒歩6分(470m)
折箱を作り続けて百余年。 京都の料亭やお寿司屋さんを支えてきた折箱の老舗です。 祇園と岡崎に近く閑静な場所にある京町屋で、職人が ひとつひとつ丹精込めて製造しています。
京都で 赤飯を買うと1合でも木箱に入ってくるのです。 料亭で ごはんを残したときに詰めてもらう箱も木なんですよ。 もったいないので 食べきることを目標に頑張ってました。 でも、こちら谷為さんの仕事ぶりを知って、考えを変えました! 間伐材利用で命を得る わりばしのように、折箱も お残しを持ち帰って「おみやげ」に昇華させたり、お祝い事の赤飯や料理を晴れやかにしたり、大切な役割があるのですね♪なのに価格はほぼ材料費...手間賃にならないのでは? 木なので水分を調整してくれるので、当日限りと書いてある赤飯も、実は翌日までぱさぱにならない♪ 杉や桧を使用して丹精こめて製作した京折箱。これからは食材だけでなく老舗の技も味わいますね♪
本社建物外観です。
お部屋探しは物件情報トップクラスのアパマンショップで☆
店舗・施設の情報編集で最大33ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。