頂妙寺
- 住所
- 京都府京都市左京区仁王門川端東入
- アクセス
三条京阪駅から徒歩5分(330m)
頂妙寺(ちょうみょうじ)は、
京都府京都市左京区大菊町にある、日蓮宗の本山(由緒寺院)。
山号は聞法山。
口コミ
俵屋宗達ゆかりの日蓮宗本山となります。
日蓮宗の本山の由緒寺院で、塔頭が八院あるお寺です。
細川勝益から寺地の寄進を受けた日祝上人によって開山されています。
俵屋宗達ゆかりの寺でもあり、境内には宗達のものと言われるお墓もあります。
1
頂妙寺の釣鐘は、350年前の鋳造です。これって凄いことですよね( ´艸`)
350年間、門の開閉、午前6時の開門、午後8時の閉門にあわせ鐘を突いてきたってことは、何十万回(;^_^A
除夜の鐘では一般にも公開しているのですから、もっとですよね!
意外にも鐘を持つ寺社は少ない(戦時中の供託とか維持とか)ので、ぜひ保存して頂きたいです。
0
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
頂妙寺
ジャンル
電話番号
住所
京都府京都市左京区仁王門川端東入
アクセス
駐車場
駐車場あり
(無料)
- 公開日
- 最終更新日