営業時間
- 本日の営業状況
- 9:00〜19:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~18:00 | ||||||||
9:00~19:00 | ||||||||
10:00~18:00 |
口コミ
京大の百周年時計台記念館の半地下にあるタリーズ・コーヒーのお店です。オープンしたのが2010年ということで、思えば結構長く続いています。時計台の正面入口からはいるとわかりにくい場所にありますが、外側からでもそのまま入れますので、この方がわかりやすいです。
こちらのタリーズはオープンスペースなので京都の寒い冬、暑い夏にはちょっと厳しく、がやがやと落ち着かない雰囲気ではありますが、学生が多くアカデミックで躍動的な雰囲気はなかなか良いものです。一般の女子学生の姿も結構目に付きますから華やかです。
それにしても京大キャンパスにタリーズができるなんて昔のイメージからは想像もできず、随分時代も変わったように思えます。
最高であると同時に最悪な立地
- 投稿日
- 予算
- ¥500
「京都大学にターリーズはいらない!」と、大学の左翼が反対運動を展開したことで、なんか広告になってたお店。
「いらない」はずはなく、よく利用しています。
学生といえども、缶コーヒーばかり飲んでられないですから。
場所的に図書館や生協の横なので、通りがかりにコーヒーを買うのに便利なのだ。
ただ、ここに滞在して何かしようとは思わないよね。
半地下にあるのにオープンカフェスタイルなのだ。
全然開けていないという。
冬は寒くて、夏は蚊が出る。
もちろん、ブランケットや虫よけノーマットなんかで対抗してますが、状況はよくなっていない。
木製のテーブルに、時計台の下(っていうか、本当に真下)って感じでお洒落感はあるのだが……、残念。
ただ、ドライブスルー感覚(スルーするのは徒歩だけど)で、コーヒーを買うにすごく便利だから、左翼の反対運動に負けず存続して欲しいと思います。
がんばれターリーズ!
口コミ投稿で最大30ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
タリーズコーヒーショップキョウトダイガクトケイダイテン
タリーズコーヒーショップ京都大学時計台店(Taste the Difference | TULLY’S COFFEE)ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 9:00~19:00
-
火
- 9:00~19:00
-
水
- 9:00~19:00
-
木
- 9:00~19:00
-
金
- 9:00~19:00
-
土
- 9:00~18:00
-
日
- 10:00~18:00
-
祝
- 10:00~18:00
-
駐車場
関連ページ
クレジットカード






QRコード決済
- PayPay
- メルペイ
- au Pay
- その他
連携ポイントカード
- ポイントカード
- 公開日
- 最終更新日