しょうれんいんもんぜき
青蓮院門跡
- 住所
- 京都府京都市東山区粟田口三条坊町69-1
- アクセス
東山駅(京都)から徒歩5分(390m)
- 本日の営業状況
- 9:00〜17:00
- 価格帯
- ¥500 〜 ¥800
営業時間
- 本日の営業状況
- 9:00〜17:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~17:00 |
- 営業時間補足
- お入りいただけるのは、16時30分までとさせていただいております。
口コミ
青蓮院門跡は比叡山延暦寺が開かれる際に、僧侶が住む場所として造られたのが初まりとなり、1150年に現在の場所に建立されたものてます。
大変格式の高い寺院であったということから門跡という名前がついていて、見応えがあります。
1
京都観光で行ってきました。知恩院に行く途中で見かけた石碑です。奥にはお寺があります。入ってみたら、ふすま絵が美しく、アートだ!と有名なお寺でした。京都は散策しているだけで、素敵な神社仏閣などに出会える街で、こちらのお寺ではまさに、その京都観光の醍醐味を感じました。
1
今まで青蓮院門跡の近くのお寺は何度か訪れた事がありましたが、
ライトアップと襖絵で有名になるまで知りませんでした。
お寺の内部には鮮やかなブルーを基調とした蓮の襖絵が見事です。
お庭も苔や竹林、池も美しく、静かな時間を過ごせます。
鐘は誰でもつくことが出来ます。
7
全ての口コミを見る(11件)
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
全ての写真を見る(18件)
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
しょうれんいんもんぜき
青蓮院門跡ジャンル
電話番号
住所
京都府京都市東山区粟田口三条坊町69-1
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 9:00~17:00
-
火
- 9:00~17:00
-
水
- 9:00~17:00
-
木
- 9:00~17:00
-
金
- 9:00~17:00
-
土
- 9:00~17:00
-
日
- 9:00~17:00
-
祝
- 9:00~17:00
-
- 営業時間補足
- お入りいただけるのは、16時30分までとさせていただいております。
駐車場
駐車場あり
(有料)
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日