暮らし・生活サービスその他
鳥羽街道駅から徒歩13分(1km)
泉涌寺の山内の一番奥にあります。 真言宗泉涌寺派の寺院。 山号は瑠璃山。本尊は薬師如来。 南北朝時代の北朝第四代天皇、後光厳天皇の勅願で作られたお寺で、 真言宗泉涌寺派の別格本山とされています。
南北朝時代の北朝第四代天皇、後光厳天皇の勅願で作られたお寺で、 真言宗泉涌寺派の別格本山とされています。 拝観料は400円。本山泉涌寺とは拝観料は別となります。 大黒天尊像はじめ見どころがたくさんあります('◇')ゞ 本堂(重要文化財)安置の本尊・薬師三尊(藥師・日光・月光)は必見です♪ お庭といい おもてなしといい 別格本山だけあります。
店舗・施設の情報編集で最大45ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。