歴史のある寺院です
営業時間
- 本日の営業状況
- 6:00〜18:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6:00~18:00 |
- 営業時間補足
- 拝観時間 6:00開門~18:00閉門(7.8月は18:30閉門)春、夏、秋の夜間特別拝観期間中は21:00受付終了 お守り授与所、納経所(ご朱印)での授与は8:00頃から
- 定休日補足
- https://www.kiyomizudera.or.jp/access.php#worship
口コミ
西国三十三ヶ所めぐりの第16番札所で、清水の舞台として知られる舞台造りの本堂は釘を使わず縦横に組まれた柱が見事です。
舞台からの眺めが素晴らしく、いつまでも見ていたくなる光景です。
いつもながらすごい人混みです。
1
以前京都へ旅行に行った際に、清水寺も観光しに行きました。駅からは少し離れていて結構歩きました。
朝イチに行ったので、観光客も少なく、のんびりと良い時間が過ごせました。
次は紅葉の季節などに行ってみたいと思います!
0
「清水の舞台からとびおりる」の、あの、清水寺。すごい、ここの舞台から見た京都の景色、京都を一望できたよ。観光客ももちろんおおかった。ただ、私、ここにいった前日にホテルでなかなか寝付けなくってさ、超寝不足でいったからとても眠くてうとうとしながら観光した記憶があるwせっかく行ったのにもったいないねwだから大人になった今こそまた行きたいなー
0
全ての口コミを見る(84件)
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
全ての写真を見る(95件)
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
清水寺
ジャンル
電話番号
住所
京都府京都市東山区清水1-294
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 6:00~18:00
-
火
- 6:00~18:00
-
水
- 6:00~18:00
-
木
- 6:00~18:00
-
金
- 6:00~18:00
-
土
- 6:00~18:00
-
日
- 6:00~18:00
-
祝
- 6:00~18:00
-
- 営業時間補足
- 拝観時間 6:00開門~18:00閉門(7.8月は18:30閉門)春、夏、秋の夜間特別拝観期間中は21:00受付終了 お守り授与所、納経所(ご朱印)での授与は8:00頃から
- 定休日補足
- https://www.kiyomizudera.or.jp/access.php#worship
駐車場
駐車場なし
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日