暮らし・生活サービスその他
等持院・立命館大学衣笠キャンパス前駅から徒歩4分(260m)
「六請神社」は、嵐電の等持院駅から北に5分ほど歩いたところに鎮座されています。 創建は飛鳥時代といわれる古社で、天照大御神はじめ、伊勢・岩清水・加茂・松尾・稲荷・春日の六大神をご祭神としてお祀りされています。 境内には、力石大明神があって、横1m足らず、高さ奥行きとも40cmほどの丸みをおびた大きな石が祀られていて、その前に沢山の小さな石が奉納されています。 古来よりこの大きな石を持ち上げることが出来ると、あらゆる力を授かると言われています。 普通の人にはとても持ち上げることが出来ない様な大きな石ですが、代わりに神社で小さな神石を授かって、氏名や願い事を書いて奉納すると、大石を持ち上げたのと同じご利益があるそうです。 そして、ご利益を授かることが出来たら、御礼に、神石に請願成就とお礼を書いて奉納することを忘れないようにしましょう。 お願いしたいことがある方は、是非、お参りしてみて下さい。
安全な天然エコ洗剤使用!赤ちゃん・アレルギーを持つ方も安心◎
お部屋探しは物件情報トップクラスのアパマンショップで☆
店舗・施設の情報編集で最大72ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。