みょうしんじさんないたいぞういん
妙心寺山内 退蔵院
- 住所
- 京都府京都市右京区花園妙心寺町35
- アクセス
花園駅(京都)から徒歩5分(380m)
- 本日の営業状況
- 10:00〜16:30
京都市 右京区 花園妙心寺町にある臨済宗妙心寺派の寺院。
大本山 妙心寺の塔頭。
本尊は無因宗因禅師像。
営業時間
- 本日の営業状況
- 10:00〜16:30
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~16:30 |
- 定休日補足
- 無休
口コミ
運が良ければ( ´艸`) 開催時期が限られる「退蔵院拝観と昼食プラン」を予約できます。
人数も時期も限られるので イベント企画が発表されたら 即、申し込んでください。
とはいえ、ごく普通に ゆっくり拝観したい...というのであれば、焦らなくても大丈夫です♪
0

いりや
さん
見所は方丈庭園と瓢鮎図
- 投稿日
妙心寺の塔頭の一つで、妙心寺の南門から入ると左手すぐの所にあります。
妙心寺には沢山の塔頭がありますが、常時公開されているところは少ないですが、ここは、常時公開されている観光客に人気の塔頭です。
見所は、なんと言っても狩野元信の作と伝わる優美な枯山水のお庭と、教科書などに載っている国宝の“瓢鮎図”です。
昭和の名庭園と言われている池泉式庭園の“余香苑”も良いですよ。
0

LEMON
さん
素敵な妙心寺の塔頭
- 投稿日
年3回、櫻、月、楓の時期に合わせイベントがあります。
紅葉の時期に訪れると、観楓会というのがあって、予約制で演奏とお食事を楽しめるところです。
お食事を予約すると、受け付け時間に係の方が来て代金を支払った後、こちらの住職さんみたいな方に建物内や水きん窟、狩野元信作の枯山水庭園、ほかに余香園も案内していただけました。(この時期限定かもしれません)
有名な瓢鮎図はこちらの所蔵。
武蔵や利休といった人との歴史も紹介していただきました。
優雅な時間を過ごすことができました。
0
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
みょうしんじさんないたいぞういん
妙心寺山内 退蔵院ジャンル
電話番号
住所
京都府京都市右京区花園妙心寺町35
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 10:00~16:30
-
火
- 10:00~16:30
-
水
- 10:00~16:30
-
木
- 10:00~16:30
-
金
- 10:00~16:30
-
土
- 10:00~16:30
-
日
- 10:00~16:30
-
祝
- 10:00~16:30
-
- 定休日補足
- 無休
駐車場
駐車場あり
(無料)
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日