なのはな りょうあんじ

菜の花 龍安寺

4.35
口コミ
34件
写真
17件
住所
京都府京都市右京区龍安寺御陵ノ下町13
アクセス

龍安寺駅から徒歩10分(720m)

口コミ

「間」

4.50
投稿日

 臨済宗妙心派の寺院。本尊は釈迦如来。
 中学校の英語の教科書にも登場した石庭「KARESANSUI」

 しばらく座って眺めていました。石庭を。
「若年には若年の力があり、中年には中年の技があり、老年には老年の間がある」
という言葉が浮かんできました。

 枯れた世界が生命に満ちあふれた世界との「間」を表しているのではないかと自分なりの答えにたどり着きました。

 京都市バスで「立命館大学前」下車です。
 

3

見ごたえのある石庭です

5.00
投稿日

札幌市在住です。妻も私も京都が大好きで何度も京都市に行って居ります。このお寺には修学旅行でも行きました。
 あれから何度も行きましたが行く度にこの石庭の美しさに見とれてしまいます。平日でしたが狭い為とても混んでいました。
 大変有名な石庭なのでコロナ禍が収まったらまた妻と行ってみたい所の一つです。お勧めです。

0

枯山水 石庭 最高

5.00
投稿日

枯山水の石庭で大変有名なお寺です。
大げさな言い方ですが、この石庭は生涯一度だけでも、是非観覧する価値が充分にあります。
枯山水という言葉の意味を知りたい方は、迷わずこのお寺へ行ってください。
正に百聞は一見に如かずです。お庭についての説明は中途半端なネタバレになりますので、敢えて申し上げません。このお寺の縁側に座ってお庭を眺めていると、ずっとここにいたいような気持ちになります。

0

写真

概要

店舗名

なのはな りょうあんじ

菜の花 龍安寺

ジャンル

電話番号

住所

京都府京都市右京区龍安寺御陵ノ下町13

アクセス

最寄駅
バス停
  • 竜安寺前から200m (徒歩3分)

駐車場

駐車場あり (無料)
駐車場補足
石庭拝観者に限り1時間無料
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大71ポイントGET