暮らし・生活サービスその他
妙心寺駅から徒歩4分(320m)
JR山陰本線の花園駅の北口から歩いて10分ほど、妙心寺の広い境内の中央西の方にのあるお寺さんで、妙心寺塔頭の一つです。 慶長11年(1606年)、江戸時代前期の大名であった中村一忠が亡き父のために創建したと言う歴史あるお寺さんです。 いわゆる観光寺院では無く、通常は非公開になっていて、本堂など建物を拝観することは出来ません。 開かれた山門の柵の前からお庭を見せて頂きましたが、石畳と綺麗に整えられた植栽が美しい、凛とした佇まいを持ったお寺さんでした。
土日も営業!施術実績2万人超の鍼灸施術!
右京区、中京区エリアのお部屋探しはアパマンショップ西院店へ!
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。