千本釈迦堂・大報恩寺
- 住所
- 京都府京都市上京区五辻通六軒町西入溝前町1034
- アクセス
北野白梅町駅から徒歩13分(990m)
口コミ
千本釈迦堂は京都市内で最古の仏堂と言われている 大坂、京都、奈良の寺院や神社にお参りに行くと門前の駒札に、最古、一番、聖徳太子の言葉に出くわすことが多い、ここは釈迦堂が京都の最古だそうだ、素人では判別不明だがさいことふればそれなりの仏徳かさずかると思えてくる
0
応仁の乱で京都は焼き尽くされましたが、千本釈迦堂は火災に遭うこと無く、本堂は800年前のままです。
本堂には刀傷などが残っています。
霊宝殿には快慶をはじめ、有名な仏師が作った仏像がたくさん展示されていて、非常に見応えがあります。
境内に駐車場があり、25台ほど駐められます。
平日に行きましたが、参拝客がほとんどいなかったので、平日はゆっくり参拝できると思います。
1
全ての口コミを見る(4件)
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
千本釈迦堂・大報恩寺
ジャンル
電話番号
住所
京都府京都市上京区五辻通六軒町西入溝前町1034
アクセス
- 最寄駅
- 北野白梅町駅 から990m (徒歩13分)
- 等持院・立命館大学衣笠キャンパス前駅 から1.5km (徒歩20分)
- バス停
- 千本上立売から160m (徒歩3分)
駐車場
駐車場あり
(無料)
- 公開日
- 最終更新日