コダマクンギヨクドウ
雑貨
五条駅(京都市営)から徒歩6分(430m)
西本願寺の門前町にある薫玉堂は1594年に薬種商として創業した香老舗です。1階では仏事用のお線香などがいろいろとあり、2階ではお香やにおい袋などの 普段使いのできる香り物がいろいろとそろえられています。
西本願寺の門前町にある薫玉堂は1594年に薬種商として創業した香老舗で、日本最古の御香調進所としてその時代の香りを作り続けておられます。 お店は重厚なイメージで初めての方は少し入りにくいかもしれませんが、そこまで敷居の高いお店ではありません。 1階では仏事用のお線香などがいろいろとあり、2階ではお香やにおい袋などの 普段使いのできる香り物がいろいろとそろえられています。 ここではいろいろなお香を試せたりできますので選びやすいです。 最近では和の香りをキャンドルやフレグランスオイルなどにも展開されているようです。
大切な方への贈り物としてお花はいかがですか?
店舗・施設の情報編集で最大45ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。