さんじょうめいてんがいしょうてんがいしんこうくみあい
三条名店街商店街振興組合
口コミ
4
件
京都市内の中心的な存在の商店街のひとつ。アーケードがあるから雨の日でもかいものしやすいし、結構いろんな店が立ち並んでいる。雑貨もあるし飲食店もあるし、娯楽施設もある。じっくり見る人なら半日くらい余裕で過ごせる
0
河原町三条の交差点付近にある商店街。商店街自体としては短く、進むと新京極商店街、寺町商店街へとつながります。
飲食店、雑貨店、仏具店、カラオケ店など様々なお店が入っていていつも賑わっている印象です。
京都に来たら欠かせない場所。
0

いりや
さん
地元の人だけでなく観光客で賑わっている
- 投稿日
三条京阪駅を出て三条大橋を越え池田屋を横切ると河原町通。そして三条名店街のアーケードを入ると商店街が続く。河原町商店街や新京極商店街等が連なる繁華街が四条河原町という京都を代表する繁華街。JR京都駅へのバスは無数にある。一駅歩けば阪急電車の河原町駅。繁華街の喧騒に疲れたら鴨川や高瀬川で休憩するもよし。本能寺や瑞泉寺等観光地にも不自由しない。又、幕末のヒーロー坂本龍馬の名残を散策するのも悪くない。周囲を駅やバス停に囲まれたロケーションという繁華街。夜は学生、サラリーマン、OLの喧騒で盛り上がる。大阪のミナミのような眠らない街とは違う京の都らしい雅感漂う繁華街。
0
概要
住所
京都府京都市中京区三条寺町東入石橋11SMJ三条共同ビル 地階