口コミ

5

栗を使った和菓子が有名です。

4.00
投稿日

京都の四条西洞院の交差点の角にある和菓子のお店です。

若菜屋は昭和2年から続く京の和菓子の老舗で、
本店が京都御池にあり、他にも何店かお店があります。
この西洞院のお店は大通り沿いでわかりやすい場所にあります。

若菜屋は栗を使ったお菓子が有名です。
中でも「栗阿彌」と呼ばれる大粒の栗を蜜漬けにしたものが
こちらの看板商品となっています。
また国産の良質な栗を贅沢に使った栗きんとんも絶品の味です。

西洞院のお店の外観を見ると薄茶の上品な色の取り合わせが、
何となく栗のイメージにつながっているようにも思えます。

18

すごい店が明るい

3.50
投稿日

いつも思うのだけど、店の前から見てるときすごい店内が明るくて営業してることが一目見てわかるお店。照明が明るい。開放的。すごい目立ってる。
栗阿彌っていう栗の和菓子が看板商品のひとつ。
わたしもそれを買いに行った。
栗や豆を使った商品が多い

0
せいちゃん
せいちゃん さん

栗の和菓子が美味しくてリピートしています☆

4.50
投稿日

京都のしにせの和菓子店です。ここの和菓子、クオリティが高くて品があり、とても好きです。
特に「りつあみ」という栗の和菓子が大好きです。甘納豆の栗バージョンなのですが、まるごとの栗が
使われてるんですよ。見た目も美しく、食べごたえがあり 栗の味が濃くてたまらないおいしさ。。
渋皮付き、むき栗タイプがあり、どっちもすごく美味しい。お土産に買っていくと皆さん感動してくれます。
他に 栗きんとんもおすすめです。

6

老舗の和菓子屋

5.00
投稿日

四条駅のすぐ近くにある老舗の和菓子屋。
とてもお店もかっこよくて、風情を感じるのがすごくいいです。お土産を買ったりするのにもいいです。甘いもの以外にもお煎餅やおかきなども売られています。土日祝日も営業しているし、スタートは午前中からやっています。

0

わかりやすい場所

4.00
投稿日

通りに面していて便利な場所にあります。お店の方がけっこう外に立って宣伝やお菓子の販売をされてます。誰でも食べやすいお菓子が多いように思います。ちょっと手土産が欲しい時にわざわざデパートにいかずにお菓子がかえるので助かってます

1

概要

住所

京都府京都市下京区西洞院通四条下る妙伝寺町686

アクセス

最寄駅
バス停
  • 四条西洞院から53m (徒歩1分)

お近くのお店

今すぐお得なクーポンをチェック

100年変わらず続く美味しさをお届けします♪

丸美屋

3.71
3件

五条駅(京都市営)から徒歩5分(330m)

築130年の歴史を持つ京都の町家で舌鼓――。松阪牛特選や生本鮪を使用した逸品。

京都 和牛処 ジュリア

3.25
1件

京都河原町駅から徒歩4分(260m)

店舗・施設の情報編集で最大43ポイントGET