口コミ
4
件
京都の寺町三条にある明治11年創業のお店です。
京の地蔵盆の香りを漂わす矢田地蔵尊の並びにあるというだけでもすごいのに、
その歴史を感じさせる独特の老舗感が何とも言えない良い味を出しています。
もともとはぜんざいのお店からのスタートだそうですが、
今では多彩なうどん、そば、丼メニューがそろえられていますし、
和風定食もなかなか人気があります。
ここでいただいた京の名物丼であるきつね丼が美味しかったです。
だしのよく染みた刻みあげと九条ねぎの取り合わせが
シンプルながら力強さがあり、
山椒をたっぷりかけていただくと本当に美味しいです。
まさにその存在自体が貴重な、京の代表的な老舗食堂です。
18
◆店員・スタッフ
昔からやられている雰囲気あり。
◆接客・サービス
安い、いっぱい食べられます。
◆料理・ドリンク
にしん蕎麦、天ぷら蕎麦、蕎麦やうどん、丼物もあります。鰹や昆布出汁が優しい味です。
◆店内・雰囲気
昔ながらのお店といった感じで、親しみやすい。
◆アクセス
京都市役所前駅から近い。
◆その他
0
fvytd117
さん
平打うどんがおいしい
- 投稿日
うどんと親子丼のセットを食べました。
うどんはきしめんのような平打ちで、モチモチしています。カツオ出汁の香りが良く、昆布の旨味も感じられ、とても美味しかったです。
メニューが多いので、他にもたくさん食べたい物がありました。また来たいです。
次回はそばを食べたいですね。
0
概要
住所
京都府京都市中京区寺町通三条上る天性寺前町523