口コミ
カウンターだけの小さなお店ですがつけ麺が美味しいです
麺、スープどちらも美味しいです
ここのラーメンはとても濃厚でとても麺とスープが絡まり、とても美味しく唐揚げも、とてもおいしいし、ラーメンはラーメンでゆずとかも入れて食べるのですがとてもゆずの香りもしてとてもおいしいのでまた仕事で近くに行った時は行きたいと思います。
京都市中京区にあるラーメン屋さんです!
四条通から新京極へ入り少し行った右側にあります!
魚介豚骨系のつけ麺がメインのお店で、
こちらのつけ麺は激ウマですよ~♪
非常に小さなお店でカウンターのみと
なっていて、他のお客さんが座っていたら
後ろが通れない位なので、入口が2つあります(笑)
もちろん、どちらからでも入店できます!
オススメは、やっぱり定番の「魚介醤油つけ麺」です!
麺の量も小(150g)・中(200g)・大(300g)まで
同一料金で選べます!
麺は全粒粉入りの太麺タイプで、もっちりした食感!
つけ汁の方は、かつお出汁の風味と旨みが凄く、
豚骨の濃厚さと相まってウマウマ!
魚介はかつおと煮干しのスープみたいですが、
個人的にはカツオの旨みが強く感じられます!
麺の上にメンマ・カイワレ・あおさ海苔が乗っているのですが、
私は、最初に全ての具材をつけ汁にINします!
コクのある太麺に濃厚なスープが絡んで絶品!
つけ汁に入れたあおさ海苔が絡まって、
ちょっと磯の香りが漂う感じが、これまた旨いんですよね~♪
初めて食べた時はラーメンにカイワレ?って思いましたが、
さっぱりと口の油感をきってくれて、もやしみたいに水臭くならない!
意外とカイワレ、アリですよ!
スープ割りもしてくれますので、つけ汁の底に残ったあおさ海苔とともに、
海の旨さ感じるスープを頂いてウマウマ!満足です♪
機会があれば是非一度立ち寄ってみて下さい!
ごちそうさまでした~♪
今日とではつけ麺ブーム初期の頃にすでに名前があがづていたように思います。小さなお店でしたが、はじめてつけ麺を食べたのはこのお店でした。魚介と豚骨のようなスープに太めの麺を絡めて食べたときは感動しましたよ。
河原町六角を入って少し歩いたところにあります。LOFTを目印にしてもらうと分かりやすいです☆
カウンターとテーブル席が2席ぐらいなので、休日は並んでいることが多いです^^;できたらお昼時の時間をずらすことをお勧めします。スープが濃く、麺もしっかりしていてちゃんとスープに絡まるのでとても美味しいです。もう何回も通ってます。最後にお湯割りをしてスープを飲んでみてください!スープと白ご飯食べたくなります!

つけ麺
- 投稿日
寺町通りと新京極通りの間にある、小さなつけ麺のお店です。
中はカウンターしか無くて、正直狭いです。
しかし、味は狭さとは関係無くて、旨いです。
魚介系醤油つけ麺(ラーメンもあります。)
や旨辛つけ麺(ラーメンもあります。)があります。
辛いのはちょっと弱いので、魚介系醤油つけ麺を注文しました。
魚介系の出汁の効いたつけ汁に、しっかりした味がついていて、非常に旨いです。
ボリュームたっぷりで、満足出来ます。
小さな店なのですが、看板が印象的だったので入ってみた。
カウンターぐらいしかない店内で、店員さんが真ん中でラーメンをつくってくれる。
そのほうが、食べた!!という気がしてこちらは嬉しいのだが。
つけめんはもちろんボリュームがあり、おいしかった。濃厚なスープが食欲をそそる味。
寺町通りと新京極通りの間にある小さなつけ麺のお店です。店内は非常に狭く少し窮屈ですが、肝心の味はかなり美味しいと思います。魚介系の出汁で結構しっかりと味があるので、つけ麺好きの方は一度行ってみる価値はあると思います。