西光寺
- 住所
- 京都府京都市中京区新京極通蛸薬師上る中筋町495-1
- アクセス
京都河原町駅から徒歩4分(310m)
- 本日の営業状況
- 10:00〜16:30
西光寺の薬師如来は弘法大師・空海が一刀三礼して刻み、
寅の日の寅の刻に完成した為、寅薬師と言われるようになりました。
寅薬師は名薬師のひとつに数えられ、京都十二薬師の第11番札所になっています。
営業時間
- 本日の営業状況
- 10:00〜16:30
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~16:30 |
口コミ
京都の京極にある浄土宗西山深草派のお寺です。山号を北亀山と号します。
後宇多天皇から下賜された、寅薬師と称した薬師如来を安置するため、御倉堂を建立したのが始まりと言われています。
小さなお寺ながら、歴代の天皇の信仰を集めたといわれていて、見応えあります。
1
京都市内に「西光寺」が何軒あるのかしら( ´艸`)
東西南北の区(東山区・南区・北区)中京区に下京区...
極楽浄土がうるという西から差す光♪ということで縁起がいい名前なのでしょう。
こちらは寅の日・寅の刻に完成したと言われる寅薬師さんが有名です。
錦市場散策のおりによって拝観されてみてください。
1
口コミ投稿で最大35ポイント獲得できます
写真
写真投稿で最大5ポイント獲得できます。
概要
店舗名
西光寺
ジャンル
電話番号
住所
京都府京都市中京区新京極通蛸薬師上る中筋町495-1
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 10:00~16:30
-
火
- 10:00~16:30
-
水
- 10:00~16:30
-
木
- 10:00~16:30
-
金
- 10:00~16:30
-
土
- 10:00~16:30
-
日
- 10:00~16:30
-
祝
- 10:00~16:30
-
駐車場
駐車場なし
- 公開日
- 最終更新日