新型コロナウイルス感染拡大防止のため、使用制限を設け開館しています
口コミ
裾野市にある図書館です。裾野駅の前の道を北に進んで行くと、案内看板が出てきますのでその交差点を右折するとあります。一本中に入った道なので初めて行く方は、通りすぎてしまうかもしれません。
駐車場もありますが、結構狭いので大きい車の方や駐車が苦手な方は注意して下さいね!また週末は混んでることもあるので停められない場合もあります。
館内は3階まであり結構広々としています。一階は特に人が多く、子供用の本が充実しているのでお子さん連れの方もよくいます。
妊娠してからは、育児本や雑誌などを見によく利用させてもらっていますが、とても落ち着く図書館なのでついつい長居してしまいます☆
驚きました!
公共の図書館で個人名が付いているのは珍しいですね。
更に館内に銅像まであります。
聞きましたら、この鈴木さんと言う方は凄い方だったんですね。
発明家で大きな財を残され、何とその多大な私財を子供達の為に図書館創設に注ぎ込んだそうです。
その意思を今は公共の図書館として受け継いでいると言う素晴らしい話です。
そのせいか子供達への配慮がイロイロな所に見受けられます。
独立した児童図書室、中二階には児童読書室、お母さんが幼児に読み聞かせる部屋等の施設があります。
イベントも盛り沢山で、1日館長、お話会、映画鑑賞会等あります。
2Fには郷土資料室や参考資料室が独立してあります。
また学習室も大人用、学生用と充実しています。
こんな図書館があれば、
将来鈴木さんの様な立派な人が育つのではないでしょうか!
裾野駅からそれほど遠くない、歩いても行ける場所にあります。
駐車場も数十台分ありますが、土日などはいっぱいのことが多いです。
人口5万人ほどの小さな町なので、図書館もこじんまりしていますが、割と新しくきれいです。児童書と一般図書は同じフロアにありますが、少し離れているのでお互いあまり気にならないかと思います。
児童書コーナーには、一段低くなって靴を脱いで入るエリアがあって、小さい子用の絵本や紙芝居等が集められており、なんとなく落ち着きます。
全体的に本の数はそれほど多くなく、読みたい本がないことも多いですが、他の市町村と同じくリクエストすれば、他の図書館から運んできたり、新しく購入したりしてくれます。
DVDなども少ないですが置いてあります。
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
スズキトショカン
鈴木図書館ジャンル
電話番号
住所
アクセス
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日