口コミ

13

癒される

5.00
投稿日

駐車場代だけでかなり楽しめました。
湧水を無料でもらえます。知らなかったので空ボトルが一つしかなく残念でした。
驚いたのは500mlボトルを何十本と持ち込んで家族4人で手分けして入れていた人がいました…
まぁ無料ですからね笑

公園内は広くて段差もあるせいかお年寄りは見かけませんでした。
澄んだきれいな湧き水と川を見て癒されました。園内に貴船神社があり、お詣りしました。
アイスクリームやお土産もたくさんありました。

1

国道1号線沿いの透明度抜群の湧水がある公園

4.00
投稿日

国道一号線沿いにあって、清流柿田川に隣接しています。公園内では柿田川を望むスポットに階段を利用して降りることができるほか、遊歩道や、夏などは水遊びができる場所などもあります。富士山の伏流水が湧き出る柿田川は透明度が抜群で、所々に湧水を見ることができます。

0

日本の名水百選&国指定天然記念物の柿田川

5.00
投稿日

駿東郡清水町伏見の国道1号線沿いに
ある、柿田川公園。

柿田川は、日本の名水百選と国指定天然
記念物となっている川のようで、見ごたえ
があります。

公園への駐車場は完備されています。
普通車は1回200円です。

この柿田川は、日本一短い河川と言われ
ているようですが、富士山の雪どけ水が
毎日絶え間なく湧き続けているそうで、
とても綺麗な川です。

柿田川公園は、とても広い敷地で、展望台、
広場、神社、カフェなどがあり、ゆっくり
と満喫出来る公園ですね。

展望台は、第1展望台と第2展望台とが
あり、湧水が湧き出す絶景スポットとなっ
ており、それぞれ違う魅力的な柿田川を、
見る事が出来ます。

とても静かに流れている綺麗な湧水は、
心が癒されますね。
遊歩道もあり、湧水を見ながら散策する
には素晴らしい公園ですね。

17

たっぷり歩いて、湧水をながめる

5.00
投稿日

県外からこちらに来てくれたら、こちらの公園に連れて行きます。決して派手な公園ではないですが…ここは歩いてもらえるととても楽しいです。

整備された遊歩道を子どもたちとゆっくり歩いていると、木々や鳥たちのなかに柿田川が見えます。国道1号線のすぐ横ですが、なんと柿田川の水源がここにあるのです。富士山から何年もかけて、この地にやって来るそうです。

展望台からは、水の湧く様子や水草も手に取るように分かります。この辺りで子どもたちは退屈そうですが笑、大人はとてもリラックスできるはず。

公園まで戻ると噴水や広場があるので、子どもたちはここで思いっきり遊んでもらって、大人は少し休憩できます。たっぷり歩いて、気分が晴れます。

近くにはショッピングモールやレストランもあるので、早めのお昼もとりやすい立地です。とてもオススメの公園です。

0

お子様連れの家族に、お勧めです(^_^)/~。

4.00
投稿日
利用日

夏場は、木々に囲まれている分…涼しくて、お勧めですよ。ちょっとした散策になり、叉…最近は見掛けなくなったカタツムリがいたりして、自然豊かな…小さなお子様にはもってこいのスポットです。老若男女…雑踏を離れ、ホッとしたい時に良いですよ(^^)/~~~。

0

のんびりできる公園です♪

4.50
投稿日

のびのびと出来る公園です♪
駐車場は有料ですので、注意が必要です!

遊具があるわけではありませんが、夏は水遊びが出来る自然豊かな公園です♪
お子様連れの方にはオススメです!

キレイな湧き水も至る所にあるので涼しいお散歩も楽しめると思いますよ♪

0

大好きでした!

5.00
投稿日

つい先日、柿田川の水の話をしたので、登録を探してみなさんのクチコミを見つけて読んだ時は嬉しくなりました。柿田川の湧き水の出る辺りには大きな丸いタンクがあり、柿田川と書かれていました。その丸いタンクの中にはガスが入っているらしいのですが、私はてっきり柿田川の水が入っているものと思い込んでいました。恥ずかしい思い出話です。伊豆方面に遊びに行くと、ちょくちょく寄っていました。湧き水を汲みに来る人が結構居らっしゃって、なんとなくつられて汲んでみました。持ち帰り、その水で珈琲をたてて飲んだところ、美味しくてびっくりしました。初めての時は何も分からず水汲み用の容器も持たずに行ったので、空にしたペットボトルを洗って汲みましたが、その次からは少し大きめのペットボトルを数本用意して行きました。美味しい水は全国にあると思いますが、私はこの柿田川の水が本当に大好きでした。豆腐のアイス、ジェラートだったかな?のお店やらが何軒かあり、買い物もしましたが、一番の目的は柿田川の湧き水でした。もうなかなかあちらまでは行けないと思いますが、もう一度飲んでみたいです。あのお水。

27

湧水

4.00
投稿日
利用日

あいにくの雨で公園全体を巡ることまでしませんでしたが、柿田川湧水を汲んで飲むことが第一目的だったので、目的は果たすことが出来ました。駐車場脇にあった水汲み場からペットボトルに汲んで飲んでみましたが、常温の柔らかい水でした。駐車場料金は200円、公園内には貴船神社(京都本宮の分社)もありました。

9

湧水を音でも楽しむ。しょうがドリンクがおいしい

4.50
投稿日
利用日
予算
¥550

静岡県三島市と、隣りあう駿東郡清水町は、ともに富士山の伏流水で有名な地。
伏流水のひとつ、柿田川の湧水を身近に楽しめるのが柿田川公園だ。
駐車には200円、公園は無料。川を近くで見るには15段くらい階段を下りるのだが、
スタート地点に貸出用のステッキが用意されている。とても親切。
ハイキングには最高。緑の中の清流の音、湧水の迫力に、ゆたかな生命力を感じる。
 駐車場の周囲には、コーヒーショップ、名水を使った豆腐料理のお店がある。
コーヒー店の「はちみつ・しょうがドリンク(ホット)」がおいしい。
刻んだしょうが・おろししょうが・はちみつ・黒こしょう1粒が入っていて、体が温まる。
 清流もお店も心地よい場所、もう1度行きたい。

37

落ち着いた雰囲気

3.50
投稿日

静岡県にある公園です。
来ている皆さんのお目当ては展望台から見える湧き水のようで、写真を撮っている方が多くいらっしゃいました。
また敷地内には、お土産屋さんや喫茶店があります。
喫茶店では湧き水を使ったコーヒーをいただけたので、ぜひお試しください。

4

夏休みの避暑地

4.00
投稿日
予算
¥500

今年の夏休みは、ポケモンのスポットが多くトレーナーだらけでした。
水がきれいで、森の中を歩くのは最高にきもちがよく、夏休みはよく訪れます。
最近はちょっとしたカフェもあるのでお茶をしたりのんびり過ごすには絶好の避暑地ですね。

2

綺麗な水と綺麗な緑で心が洗われます

5.00
投稿日

富士山から10年以上かけて流れてきた伏流水がここに湧き出てきます。

東洋一の湧水量を誇り(70万〜100万トン)、名水百選にも選ばれています。

ここに来ると水の綺麗さが肌で感じられます。

水の透明感とミシマバイカモをはじめとする植物の緑。

水がこれだけ青いのかと思わされます。

国道1号沿いの街中にありますので行きやすいですし、無料の駐車場がありますので安心です。

近くの三島大社、鰻などを目当てに歩いてみるのは如何でしょうか。源兵川沿いは綺麗な水のせせらぎを感じながら歩けます。

2

東洋一の湧き水

4.00
投稿日

東名高速沼津インターチェンジから10分程度です。
国道1号線のすぐ脇にある公園。

「柿田川公園町営駐車場」の駐車料金は自家用車等…1回につき¥200

公園の入場は無料です。
展望台が2つ、芝生の公園や水遊び場等があります。

第二展望台から見る日量約110万トンの湧水がとても綺麗です。

運が良いとカワセミが見れるそうです。

28

概要

住所

静岡県駿東郡清水町伏見72-1

アクセス

最寄駅
バス停
  • 泉から100m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET