甘い香りと柔らかな肉質の「大井川共水特選うなぎ」を使用している蒲焼専門店です。
焼きあがるまでの間、地鶏阿波尾鶏の塩焼やうなぎ肝焼で、おいしいお酒(〆張鶴他)は如何ですか。
備長炭で丁寧に焼きあげたさっぱりとした上品な味加減の蒲焼を是非どうぞ。
お米は特Aランクのコシヒカリ米を使用しております。
営業時間
- 本日の営業状況
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:30~14:30 | 休 | 休 | ||||||
12:00~14:30 | 休 | 休 | ||||||
17:00~20:30 | 休 | 休 |
口コミ
浦和駅西口のロイヤルパインズホテル裏の方にあります。ファミリーマートの脇。共水うなぎという、通常より長い時間をかけて養殖した鰻を扱っていると聞いて食べに行ってみました。
子供禁止、濃い香水はダメ、写真撮影禁止などルールがあるみたい。
うな重はやはり評判通り柔らかくてふわふわな鰻がのっていて、あっという間に平らげてしまいました。他のうなぎ屋さんより若干お値段高めかな?
友人の紹介で行ってきました。
ここのウナギはボリュームがある割にさっぱりしていて、すごく食べやすかったです。
価格は少々高めですが、旨いうなぎならここでしょう!
サイドオーダーも鶏串や肝焼き等を注文しましたが、初回注文のみで追加は出来ませんので要注意。
店の入口すぐに4人テーブルがあり、間に4人×2の座敷を挟んで、更に奥に4・2・2人のテーブル席があるという面白い構造になっています。
ビール(一番搾り・中瓶)¥682、お通し¥315(強制)、きも焼¥525、地どり塩焼¥473、白焼¥3675、合計¥5670。
生ビールはありません。エビスの小瓶もあります。普通は小瓶を頼むのですが、鰻は30分かかるということなので間を持たせるために中瓶にしました。
バイ貝4個の突き出し(これで¥300は安い)と串2本というのは丁度良いタイミングになります。鶏がとりわけ美味でした。
白焼きはふっくら・ねっちりで文句なしです。
でも昨今の状況によりこの値段、さすがにしばしば来るのは辛いですね。
口コミ投稿で最大60ポイント獲得できます
写真
写真投稿で最大35ポイント獲得できます。
概要
店舗名
ウナギハマナ
うなぎ 浜名ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 11:30~14:30
- 17:00~20:30
-
火定休日
-
水定休日
-
木
- 11:30~14:30
- 17:00~20:30
-
金
- 11:30~14:30
- 17:00~20:30
-
土
- 12:00~14:30
- 17:00~20:30
-
日
- 12:00~14:30
- 17:00~20:30
-
祝
- 12:00~14:30
- 17:00~20:30
-
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日