口コミ
ゆるキャン△とラブライブサンシャインのコラボ企画、MeetsShizuokaで訪問した。山の中の道の駅です。周りに民家はあるものの、本当になんもないところ。お茶とか売ってたのでゆっくりはできそうではあるが、雨が降っていたので買うもの買ってすぐ帰りました。
大井川に沿っており県道沿いにあるので車でのアクセスはそこまで悪くないのかなと感じます。案内表示もあるので見落とすこともあまりないかなと。建物内は名前の通りお茶に関する展示室となっているようで、外には日本庭園チックな庭も整備されていました。観光地ではありますがリーズナブルな価格で川根茶を頂けるので、タイミングが合えば大井川鉄道を走るSLと合わせて優雅なティータイムを過ごせるのではないのでしょうか?
川根茶と茶菓子のセットを300円で楽しめる。芝生の広場にはベンチもあるので、のんびりお弁当を食べることもできる。博物館的展示も少々あり、2階から、蒸気機関車が走っているのが見られることも。売店ではお茶に関するお土産物などが売られているが、お弁当の類いを扱っていないのがちょっと残念です。
和室で一級品のお茶をお菓子とともにいれてくれるセットがあります。
すごく美味しいお茶で、こんな風に入れるコツも教えてもらえます。
自分は正座が苦手なのですが、
正座椅子を貸してくれてラクにお茶を楽しめました。
庭も綺麗で、これで300円はお得です。
静岡らしい茶畑の見える道の駅です。
ここはとってもいい道の駅でした!
特にオススメは、300円でいただけるお茶セット!
お庭の見える茶室っぽいお部屋で、
美味しい川根茶をいただけるのですが、
その際にお茶の楽しみ方を教えていただけるんです!
正直、お茶なんてお湯を入れるだけだと思ってのですが、
ちょっとした作法で、全然味が変わることにビックリ!
一服目、二服目と味の変化もすごくよくわかり、
また二種類のお茶があるので、
お茶も品種によって味がずいぶん違うっていうことがわかります。
これが300円って安いな〜
すっかり気に入って、いつも友人と出かけています。
あと、ここの道の駅からは、大井川鉄道を走るSLを見ることができます。
近くに川もあるので、夏なら川遊びもできるし、
とってもオススメです!
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 駿河徳山駅 から540m (徒歩7分)
- バス停
- 茶茗舘入口から55m (徒歩1分)