口コミ

7

浅間神社の総本宮

4.00
投稿日

JR富士宮駅から歩いて10分ほどのところに鎮座されています。富士山信仰の広まりと共に全国に祀られた1300余社ある浅間神社の総本宮です。本殿は、徳川家康が造営させたものであり、国の重要文化財に指定されています。富士山からの伏流水が地表に現れる場所で、湧玉池という神聖な池があります。天気が良ければ、境内から眺める富士山は絶景らしいですが、参拝したときはあいにくの天気で富士山を望むことが出来なかったのが残念でした。

1

ゆっくり見て回れます

4.00
投稿日

全国の浅間大社の総本山。鳥居からはじまり楼門・鉾立石・拝殿・・・と多くの御神域から成り立っています。富士山山頂にもある浅間大社ですが、「そこまではちょっと・・・」という方もこちらなら気軽に参拝できるのではないのでしょうか?
社務所では二種類(だったかな)の御朱印が置かれていたホあ、御朱印帳は富士山がデザインされたカッコいいものが頒布されており興味がない私でも心が動かされそうになったほど。富士宮駅から1kmほどの場所にあり、インバウンド観光客の姿はありましたがそこまで目立っていなかったので静かな心で落ち着いて参拝することができそうです。

0

先に富士登山で奥宮に行って来ました(^_-)

5.00
投稿日

富士山本宮浅間大社(ふじさんほんぐうせんげんたいしゃ)は、静岡県富士宮市にある神社で
全国に約1,300社ある浅間神社の総本社です💡

先日(2019.09.07)、富士登山に行って頂上にある奥宮を参拝して来たので今回はこちらにも御朱印を集めに参りました🗻

池にいる鴨の多さと泳いでる姿にとても癒されました(笑)✨


0

浅間大社 参拝

4.00
投稿日

場所は、JR身延線・西富士宮駅で降り、
東へ。浅間大社前の交差点を北へ向かい、
次の御手洗橋の交差点を西へ向かうと、
50m程で右手にあります。

駐車場は、道路を挟んですぐ南側にあり
ました。1時間だけなら、無料との事。

こちらは、富士山を神体山として祀って
いる神社で、せんげんたいしゃ と読みます。
富士山信仰の広まりと共に全国に祀られた
1300余の浅間神社の総本宮です。

富士山を御神体として鎮まるのは、浅間大神・
木花之佐久夜昆売命(このはなのさくやひめ
のみこと)です。なので、主祭神として、
祀られているのです。

13

富士山のおひざ元の浅間大社!

4.00
投稿日

初詣やイベント毎があるたび利用しています。

景観だけでなく境内も清潔感がありのんびりお参り出来ます。
水の流れも透明で透き通っていて芝生の広場も少しあったりで
家族連れにもおすすめです。

ただ、初めて来る方や車で来られる方は少し苦労するかもしれません。
駐車場が狭く繁忙期は駐車するだけで時間を取られます。
近隣のコインパーキングも少ないのとわかりづらいので苦労するかもしれません。

もし参拝されるのであれば繁忙期を除いた日をおススメします。かなり賑わいます。

近くにイオンモールもあったりするのでお休みの計画は立てやすいと思います。

1

全国にある浅間神社の総本社

5.00
投稿日

富士宮市にある浅間神社。
ここは全国にある浅間神社の
総本社だそうです。

敷地内には、特別天然記念物に
指定されている池があります。
富士山からの雪解け水の湧水です。

この湧水には強力なエネルギーが
あるようで、パワースポットに
なっています。
湧水は無料でペットボトルに入れて、
持ち帰る事が出来ます。

参拝者も多くいましたが、ご利益を
頂けるよう参拝してきました。

51

大きな鳥居♪

4.00
投稿日

大きな鳥居が目印です。
周りには、川が流れていて風情があります♪
富士山からの湧水が流れています。

とても冷たくて気持ちよかったです。
そのままではのめないようですが、
ペットボトルが置いてあり、皆さん汲んでいましたよ♪

数多くある浅間神社の総本社のようです。
今度は、富士山に登って、浅間神社をお参りしたいですね♪

3

概要

住所

アクセス

最寄駅
バス停
  • 湧玉の池から91m (徒歩2分)

富士宮市 富士市地域密着で活動しています!090-4165-8999

便利屋 コムネット

3.04

お近くのお店

お部屋探しは物件情報トップクラスのアパマンショップで☆

アパマンショップ 富士宮店

3.63
4件

富士宮駅から徒歩9分(660m)

富士宮市 富士市地域密着で活動しています!090-4165-8999

便利屋 コムネット

店舗・施設の情報編集で最大72ポイントGET