活動日: 第1月曜日 10:00~15:00 (第3月曜日の追加も検討中)
場所: 御殿山生涯学習センター 創作室2
入会金:1,000 円 会費:月3,000 円
まだ発足3年目の若い創作団体です。
会員数もまだ一桁の少数でほぼ全ての会員が全くの初心者でした。
ステンドグラスの作成方法はまず使うガラスの色を選び、型紙に合わせて切ります。
(ガラスカッターで傷をつけて割る)
ガラスの細部を電動ルーターで削り、形や大きさの微調整をします。
ガラスをハンダで接着することはできませんので、
できたガラスのパーツに薄い銅製の接着テープを巻き、そのテープどおしを
ハンダでくっ付けることによって、複数のガラスパーツを固定していきます。
あとはハンダが劣化しないように、薬品で化学的に黒やブロンズに変色させます。
お声がけを頂ければ、まずは体験していただける場を設けますので、
是非一緒にステンドグラスを創ってみませんか。
営業時間
- 本日の営業状況
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:00 | ||||||||
13:00~15:00 |
- 営業時間補足
- 次回のワークショップは 2024年9月16日(月・敬老の日)午前の部10:00〜午後の部13:00〜 ともに定員が6名です。 予約は info.glass03@gmail.com へメールで。
口コミ
口コミ投稿で最大65ポイント獲得できます
写真
写真投稿で最大15ポイント獲得できます。
概要
店舗名
ステンドグラスノカイ
ステンドグラスの会ジャンル
電話番号
住所
大阪府枚方市御殿山町10-16御殿場生涯学習美術センター
アクセス
- 最寄駅
- 御殿山駅 から250m (徒歩4分)
- バス停
- 御殿山から290m (徒歩4分)
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 10:00~12:00
- 13:00~15:00
-
- 営業時間補足
- 次回のワークショップは 2024年9月16日(月・敬老の日)午前の部10:00〜午後の部13:00〜 ともに定員が6名です。 予約は info.glass03@gmail.com へメールで。
- 公開日
- 最終更新日