茶道は、一服のお茶をお客さんに差し上げる、という事を中心とした社交術であり、生活文化です。
茶道の「道」とはどういう所にあるかと申しますと、お客さんという人を亭主(もてなす側の人)が心を込めてもてなし一方でお客さんはそうした亭主の思いを汲み取るという所にあるのです。
茶道では、このように互いに相手の立場を思いやりながら「もてなし」と「しつらい」を考えます。
季節感を楽しみ、清潔感を大切にし、無駄のない美しい動作を目指し、ご一緒に学んでまいりましょう。
カルチャースクールではなく講師の個人宅内の茶室でのお稽古です。四季折々の設い(しつらい…室内の調度を設け整える)の中、床の間にかざられた花を楽しみながら明るい和やかな雰囲気づくりとお一人お一人に合わせた丁寧なお稽古を心がけております。
席・設備・特徴・許認可番号
・座席:5名まで
・特徴:講師の個人宅内にもうけられた茶室での茶道教室です。
・お好きな曜日時間にリーズナブルにお稽古を:毎週月〜金、10〜17時のお好きな時間帯でお稽古可能です。月謝制ではなく1回毎に受講料(1回2,000円です。)を頂くのでマイペースで無駄なく茶道が習えます。
・清瀬駅北口が便利です。:清瀬駅北口から徒歩10分です。バスですと志木駅南口行きグリーンタウン清瀬経由(清61、清61−1、清61−2)で一つ目、上清戸1丁目下車、徒歩2分です。駐車場有り。
営業時間
- 本日の営業状況
- 10:00〜12:00 13:00〜17:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:00 | 休 | 休 | 休 | |||||
13:00~17:00 | 休 | 休 | 休 |
- 営業時間補足
- 土日祝は原則的にお休みですがご相談頂ければ調整対応致します。
- 定休日補足
- 月2日、研修の為お休みを頂きます。
口コミ
口コミ投稿で最大65ポイント獲得できます
写真
写真投稿で最大15ポイント獲得できます。
概要
店舗名
裏千家深澤宗里茶道教室
ジャンル
電話番号
住所
埼玉県新座市新堀2-1-8
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 10:00~12:00
- 13:00~17:00
-
火
- 10:00~12:00
- 13:00~17:00
-
水
- 10:00~12:00
- 13:00~17:00
-
木
- 10:00~12:00
- 13:00~17:00
-
金
- 10:00~12:00
- 13:00~17:00
-
土定休日
-
日定休日
-
祝定休日
-
- 営業時間補足
- 土日祝は原則的にお休みですがご相談頂ければ調整対応致します。
- 定休日補足
- 月2日、研修の為お休みを頂きます。
駐車場
駐車場あり
(無料)
- 駐車場補足
- 1台
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日