手子后神社

3.14
口コミ
2件
写真
28件
住所
茨城県神栖市波崎8819
アクセス

銚子駅から2.1km

口コミ

神栖市波崎「手子后神社」

4.00
投稿日

神栖市波崎にある「手子后神社」。
銚子大橋の茨城県側のすぐ近く、
銚子側から橋を渡ってくると、大きな
鳥居が右前方に見えるのですが、そこが
参道の入り口です。

創建は西暦770年頃とのことなので、
ずっと昔からここにあるそうです。
祭神は「手子比売命」。

神話に詳しくないため、ご興味のある方は
検索すると情報がいろいろと出てくるので
ご確認いただければ、と思います。

お祭りでもなければ、境内はとても
静かな場所で、近くを走る国道の音も
ほとんど気になりません。
ただすぐ隣が小学校なので、チャイムが
聞こえたり、今の時期ですと運動会の
練習を校庭で一生懸命がんばっている
生徒や先生の声などが聞こえます。

以前、こちらの近くに住んでいたことが
あり、よくお参りに来ていました。
いまも近くにきたときにはお参りに
来ることがあります。

上にも書きましたが、とても静かな
神社で、心身が清められるような
気持ちになり、リフレッシュすることが
できると思います。

38

静かで癒されます

3.00
投稿日

大きな神社ではありませんが、静かで人が少ないのでのんびりお参りできます。

社務所では、御守りやお札も頂けるのですが、不在の時もあるので是非欲しい方は問い合わせてからのほうがいいかもしれません。

神社前の道路が交通量が多いので、車で行く際、出入りがちょっとしにくいです。ご注意下さい。

1

写真

概要

店舗名

手子后神社

ジャンル

電話番号

住所

アクセス

最寄駅
バス停
  • 波崎診療所入口から220m (徒歩3分)
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET