暮らし・生活サービスその他
潮来駅から4.4km
知人に聞いて行ってきました。 入山参拝協力金として高校生以上は300円 中学生以下は無料 ワンちゃんも無料で楽しめます。4枚づつり1000円というチケットがあるので少しおトクになります。 あじさいは100種あるそうですので、きっと好みのあじさいが見つかり、写真撮りまくりですよ。本当にキレイです! 順路を歩いて最後に二本松寺に着きます。 御朱印を頂けますので忘れずに!
潮来市にあるお寺です。幹線道路から誘導の看板がありました。 あじさいでも有名なお寺で、時季には多くの人が訪れていました。あじさいの森として300円が必要でした。 敷地が広いので境内だけではなく、脇や奥の斜面一面にも植えられたアジサイが見事な景色です。 あまり見ない種類も多く、色や形が様々できれいです。 社殿も立派なもので、他の季節でも違った雰囲気がありそうでした。入口の方の、一隅を照らす、の石碑も印象的でした。
潮来に行くとしたらこの時期と決めている季節があります。 それは、春から初夏の時期にかけての新緑の季節から梅雨のころ、6月中旬にかけての時期です。 それは、なぜかというとこちらのお寺「二本松寺」さんへお参りをして、あじさいを鑑賞できる時期だからです。 こちらの二本松寺さんは、潮来の田園風景の広がるのどかな場所にあるお寺なのですが、敷地がとても広く、その広い境内には、一万本のアジサイが植えられていて、青やピンクと色とりどりのアジサイが咲き誇る散策路を巡り歩くのが美しくて、たのしい時期なのです。 あじさいは、好きな花のひとつなので、毎年必ずどこかの花のスポットへ、出かけるのですが、なかでもこちらの二本松寺さんのあじさいは、とてもみごたえがあります。森の緑とアジサイのコントラストがすてきですよ。
店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。