善応寺

3.13
口コミ
3件
写真
11件
住所
茨城県土浦市真鍋3-12-1
アクセス

土浦駅から徒歩23分(1.8km)

口コミ

再再訪

4.00
投稿日

真言宗豊山派の寺院です。
江戸時代末期、ここの18世住職だった佐久良東雄は尊王倒幕運動に携り万延元年(1860)に幕府から捕縛され獄中死しているそうです。本堂のすぐ脇にお墓がありました。ちゃんと石柱が立っていました。

0

再訪

3.50
投稿日

山門から階段があります。上るのが難しい方は、右脇の駐車場から坂道が伸びていたので、そちらから境内に入ると良いでしょう。
境内隣にある湧水は、汲んで帰ることができます。空容器を持っていきましょう。近辺では売っている店は無さそうでしたから。

0

真言宗豊山派

4.00
投稿日

住宅街にある寺院でした。周りの環境は静かでしたね。
観音堂が市指定文化財になっているそうで、なるほど見応えがありました。
境内の脇に、井戸があり、きれいな水がポコポコ湧いていました。もちろん汲んでいっても大丈夫ですよ。

0

写真

概要

店舗名

善応寺

ジャンル

電話番号

住所

アクセス

最寄駅
バス停
  • 善応寺から58m (徒歩1分)
公開日
最終更新日

お近くのお店

\格安/取り付け・取り外し・移設・修理・点検、エアコン工事全般に対応!相談・お見積りは無料です

(株)bare rib

アクセス
  • 土浦駅から徒歩79分 (6.3km)

店舗・施設の情報編集で最大72ポイントGET