国王神社社務所
- 住所
- 茨城県坂東市岩井948
- アクセス
三妻駅から8.5km
坂東の雄、将門公をお祀りしている凄い神社です。
将門公、終焉の地とされています。
口コミ
坂東市の通り沿いにある神社です。
車でも停めるところがありました。茅葺き屋根の質素なお堂が建っていました。
ここは、征伐された板東武士の平将門を弔うために娘さんが建立したと言われるところだそうです。
何となく独特な雰囲気があり、しずかに時が流れている感じがしました。
脇のほうの敷地にに停めましたが、鳥居の方までいっでみて由緒書きを読んだり境内を歩き直してみるとまた、神社を全体的に見ることができました。
さらにはお堂のすぐ脇には遺跡の石碑があり、昔から人が住んでいたり重要な土地柄だった感じがしました。
2
平将門公を祀る神社、パワーの強い神社ということで
立ち寄ってみましたが、鳥居をくぐると同時に背中に
今まで体験したことのないような重力と痺れを感じました。
後で考えると将門公が降臨されたのではないかと思っています。
その後、お札を買い求めたり等しております。
1
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
国王神社社務所
ジャンル
電話番号
住所
茨城県坂東市岩井948
アクセス
駐車場
駐車場あり
(無料)
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日