口コミ
4
件
水海道町にある天満宮さんです。駅からわりと近いので寄ってみました。天満宮さんなので菅原道真公さんですよね。境内には朱塗りの灯籠が沢山あって凄いです。数えてみましたが途中でやめました。凄い太い杉の切り株も置いてありまして、拝殿も立派で、石像の牛さんもいましたよ。出入口は三方あります。いらしてみてね。
5
この神社は、常総市の水海道小学校の前にあります。
天満宮なので、菅原道真様が祭られています。学業の神様ですね。
ここは、その昔この近くにお城があった頃に、城主がつくらせたのだとか。
本殿の前には、横たわった牛の像が祭られています。頭と胴体を撫でてきました。本殿も立派なものです。
ずっと地元の人々に守られているのを感じました。
1
概要
住所
茨城県常総市水海道天満町2487