小山寺

3.24
口コミ
1件
写真
2件
住所
茨城県桜川市富谷2190
アクセス

岩瀬駅から2.8km

口コミ

桜川市 通称 富谷観音と言われています。

4.50
投稿日

桜川市の国道50号線からしばらく山の方にあがるとあります。
小山寺ですが、通称は富谷観音と呼ばれています。
駐車場は手前にありました。大変立派な寺院です。門の奥左手上の方には、大きな三重の塔がありまして、荘厳です。
その奥には社殿がありました。いろんな古い額縁がかかっていて、年代を感じます。
ここは、700年代の創建で、聖武天皇や行基様などが作ったとのことで、教科書レベルに感じます。
山にかこまれていて真夏でも涼しげで、来てみると心も洗われる感じでした。
門の左を少し上がると、展望台や桜の並木も少しあります。桜川インターからもわりと近いので来てみてもおすすめです。

3

写真

概要

店舗名

小山寺

ジャンル

電話番号

住所

アクセス

最寄駅

駐車場

駐車場あり (無料)
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大71ポイントGET