笠間稲荷神社
- 住所
- 茨城県笠間市笠間1
- アクセス
笠間駅から徒歩21分(1.6km)
- 本日の営業状況
- 8:00〜17:00
創建651年で日本三大稲荷にも数えられています。
本殿は国指定重要文化財です。
営業時間
- 本日の営業状況
- 8:00〜17:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00~17:00 |
口コミ
京都の伏見、佐賀の祐徳とともに日本三大稲荷のひとつになります。
庶民の神様として広く全国より信仰を集め、年間350万人以上の参拝者で賑わっている神社です。
江戸時代には歴代藩主の厚い崇敬を受けて、社地や社殿などが寄進されています。見応えがある神社です。
1
駐車場は少し歩いたところにありました。
鳥居が大きくて圧巻です。
お土産屋さんなど仲店があります。
土日だと屋台も出てるようです。
おみくじが栗とキツネで可愛く、絵馬も顔を好きに描けるキツネのイラスト付きで良かったです。
雰囲気がとても良いのでまた笠間に行った時は立ち寄りたいです。
0
秋の菊まつりに行った事があります。色とりどりの菊の花が沢山並んでいてとても素敵でした。特に菊の花手水は鮮やかでとても楽しませてくれました。菊の香りがとても良くて癒されます。他にもアンブレラスカイや和傘の展示など工夫がされていて素晴らしいと思いました。
2
全ての口コミを見る(7件)
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
笠間稲荷神社
ジャンル
電話番号
住所
茨城県笠間市笠間1
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 8:00~17:00
-
火
- 8:00~17:00
-
水
- 8:00~17:00
-
木
- 8:00~17:00
-
金
- 8:00~17:00
-
土
- 8:00~17:00
-
日
- 8:00~17:00
-
祝
- 8:00~17:00
-
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日