暮らし・生活サービスその他
大和駅(茨城)から9.3km
桜川市真壁地区にある神社です。街道沿いからそれほど奥に入らないのに、木々の生い茂る風情のある素晴らしいところでした。 手前のほうから狛犬が三対ありました。年代も作りも違う独特な形をしたものでした。 苔むすほど年代を感じる古さがあります。 境内下には小川まで流れていまして、川の流れだけが林に響いていました。その上のお太鼓橋から見る拝殿方面が1枚の絵になるようです。 真夏でしたが、秋にはもみじが映えそうなので、季節を変えてきてみるのも良いかと思いました 。 ちなみに夏の間は季節柄、虫さされ対策はしてきた方が良いかとおすすめします。
拝殿
お太鼓橋から望む拝殿
五所駒瀧神社の入り口の鳥居
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。