口コミ

県庁近くにあるスーパービバホーム
- 投稿日
水戸県庁近くにあるスーパービバホーム。
近辺に飲食店・カフェ・ショッピングモール等があり便利。
大型店舗で、屋上も駐車出来るため台数はかなり停められる。
店内も広くプライベートブランドが充実しており、手頃な価格で購入出来る。
お店が大きい割には品切れが多い。
ペットコーナーは品数豊富。
接客は丁寧で感じが良かった。
さまざまなものが売られていて、品数豊富!
日用品から作業で使うものまで!
学生の方も文房具を買いにきます!
お店の前にたい焼きとたこ焼きが売られていてそれがとても美味してくて行くたびに買ってしまいます!
ぜひ行ってみては?
県庁の隣にあるホームセンターです。業務用からペットまで幅広い品揃えです。価格帯は他店に比べとりわけ安いという感じは無いですが、買い物が一か所で済むので移動時間やガソリン代を考えるとコストパフォーマンスは高いです。また資材館は朝6時30分からやっているので朝一からの作業には欠かせないお店です。屋上に屋根付きの駐車場があるのがありがたいです。
こちらは自宅付近ではないのですが姉夫婦が住んでる近くなので姉に会いに行く際ついでに見に行きました。最初の印象として店内とても広いですね。まあさまざまなものが売られてますがその時は木材が欲しかったのでそちらの売り場へどうやら好きな大きさに切って売ってくれるみたいですね。便利なお店があるなという印象です
茨城県庁の横にあり、立地条件は抜群です。近くのスポーツクラブで汗を流した後、よく立ち寄ります。先日、秋ジャガの種芋が袋詰めで売られていたのですが、プランターに植えるつもりでしたので、バラで買えないかと相談したら、快く引き受けてくれました。断られても仕方がないと思っていましたので、大変感激しました。
他のホームセンターと比べて、品揃えが充実しています。
ホームセンターとしては、ヤマシンなみに大きく、
県外(埼玉県に本社)からきた
ビバホームのスーパーセンターで、リフォームも専門として
います。
茨城県庁の前の空き地がどんどん店舗化され、その一角を
占めています。出来てまだ4,5年?と新しいです。
10年前にはなかったはずで、ヤマシンさんの競合相手
でしょう。
家庭消費財から建築資材、工具類、さらにペット売り場
まであります。
ナスの苗で失敗しないと宣伝されている265円のポット
二つ、野菜用の土20L,500円くらい。軽石、
鉢と皿など合計3000円ほど購入。今日はガーデニング
関係で寄りました。
知り合いの方とも会いました。水戸は狭いので、行く店舗
は皆同じで、どこでも誰とでも会います。
夏には外に垂らすカーテンも昨年購入しました。生活に
必要なもの、いろいろと提案の商品があり、よく考えて
いる会社だと思います。