イマナビでは家庭学習指導の一環で、
学習の計画、記録をファイルに記入していっています。
毎回の授業時に、それまでの記録を確認し、
授業内容を踏まえて、次の予定を立てる。
また記録を残してきてもらい、
次の授業時にチェック。
このサイクルを毎週繰り返します。
記録を見て、
「暗記系はまとめてやるより分散させてほしいな」とか、
「もう少し早い時間帯に取り組めるといいね」とか、
フィードバックしながら家庭学習の効率を少しずつ上げていくようにします。
小学生が、
「週末は忙しかったから、
週末分の課題を早めにやってん!」
と。
お母さんに言われたからとは言っていましたが、
先の予定を考慮して、予定を調整する経験はとてもGood!
どんどん経験値をためて計画力を上げていってもらいたいです。
