• 店舗公式

コベツガクシュウシドウイマナビサカイナガオキョウシツ

個別学習指導イマナビ【堺長尾教室】

3.08
写真
149件
更新日

化学反応式の裏技

化学反応式の裏技の写真



覚えるのが難しい化学反応式。
でも、コツをつかんで要点だけ覚えれば大丈夫!
今回は化学反応式の書き方をお伝えします。

◆水の電気分解で解説

STEP1:何が何になるかは覚える
水→水素+酸素

STEP2:化学式であらわす
H2O→H2+O2

※化学反応式を丸々覚えるのではなく、
 言葉で変化とそれぞれの化学式だけを覚える!

STEP3:左右の数合わせ
Hの数:左2個→右2個 OK!
Oの数:左1個→右2個 NG!
右のOの数を減らして合わせたい!

<ここで大事ポイント>
いじっていいのは係数だけ!!

つまり、
H2O→H2+1/2O2
これでOKです。

STEP4:係数を整数に
全部2倍して分数をなくします。
2H2O→2H2+O2

これで水の電気分解の化学反応式が完成!


ついでに、入試でよく出る化学反応式を紹介。
・マグネシウムの燃焼 Mg+O2→2MgO
・銅の酸化 Cu+O2→2CuO
・酸化銅の還元(炭素) 2CuO+C→2Cu+CO2
・酸化銅の還元(水素) CuO+H2→Cu+H2O
・水素の燃焼 2H2+O2→2H2O
・鉄と硫黄 Fe+S→FeS
・銅と硫黄 Cu+S→CuS
・酸化銀の熱分解 2Ag2O→4Ag+O2
・塩化銅水溶液の電気分解 CuCl2→Cu+Cl2

ぜひ参考に。

化学反応式の裏技の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
143

日付別

2025年07月
9
2025年06月
12
2025年05月
12
2025年04月
12
2025年03月
12
2025年02月
12
2025年01月
11
2024年12月
13
2024年11月
12
2024年10月
10
2024年09月
25
2024年08月
3

概要

住所

大阪府堺市北区北長尾町4丁5-8第一協商ビル1F

アクセス

最寄駅
バス停
  • 長尾町から240m (徒歩4分)

クーポン

お知らせ

更新日

夏休みの課題は7月中に終わらせる! NEW

夏休みの課題は7月中に終わらせる!の写真
更新日

普段の塾長は、こう見えているらしい NEW

普段の塾長は、こう見えているらしいの写真
更新日

高校国語の勉強、何から始めればいい? 定期テストも入試も6つのステップで 得点力アップ!! NEW

高校国語の勉強、何から始めればいい? 定期テストも入試も6つのステップで 得点力アップ!!の写真

お近くのお店

割増クーポン発行中

個別指導WAMには個別指導25年の実績とノウハウがあります!

個別指導WAM 東上野芝校

3.26
1件

上野芝駅から徒歩6分(470m)

割増クーポン発行中

個別指導WAMには個別指導25年の実績とノウハウがあります!

個別指導WAM 浅香山校

3.28
1件

浅香駅から徒歩3分(220m)

店舗・施設の情報編集で最大33ポイントGET