イバラキコウツウ ミトエキマエアンナイシヨ
バス
水戸駅から徒歩3分(200m)
「茨城漫遊パス」というものもありますよ。
駅前ターミナルの外れにあります。関東鉄道の案内所と並んでいますが向かって左が茨城交通・右が関東鉄道となっています。乗り場案内や「みと号」の乗車券・定期券・独自ICカードの「いばっぴ」購入など案内所としての機能は一通りあり特に気になるような点はありません。デッキ部分には各乗り場の案内がありますが、細かい停留場名など分からない場合はこちらの案内所が重宝しそうです。 両社の中間にある狭いスペースにICカード機があり現金でチャージすることができるようです。一つしかなく訪問時は列ができていましたが、バス車内でもたつくよりマシなので可能な限り事前に済ませておきたいところです。
子供の通学定期をこちらで買います。水戸駅北口のロータリー はバスターミナルで、朝夕混みます。新学期が始まる前に、 こちらで、年間定期を買うを安くなります。それでも 一人7万円くらいで、大きな出費ですね。なくされたら 本当に困ります。 新学期はいつも行列ができる販売所です。 地元の大学には入学式の日に出張の販売所が各大学に来ます。 茨城オートは茨城交通に合併され、合理化が進んで いて、本数もすこし減りました。土曜・日曜日はさらに 減ります。 水戸ホーリーホックを応援しています。試合の日には臨時便 も出ます。皆さん、茨城交通のバスを利用して、サッカー観戦 しましょう。 水戸市内の重要な公共交通をになっています。新人の運転手 も毎年のように採用しています。
店舗・施設の情報編集で最大42ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。