2014年鈴鹿医療科学大学鍼灸学部 卒業
はり師ときゅう師の国家資格を取得後、
東京の難聴治療専門の鍼灸院に就職しました。
2016年に北京堂浅野式治療と出会い、考案者の浅野周先生の元で
鍼治療の考え方や体のメカニズム、筋肉にアプローチする鍼を学びながら
浅野先生の治療院に併設されているレディースにて施術者として1年ほど経験を積みました。
同時期に他の治療院でスポーツ鍼灸と美容・ボディメイクの治療に携わりました。
それぞれの治療院で得た知識と経験を活かし、2017年に都内で鍼灸院を開業しました。
現在では東京都練馬区にて北京堂浅野式治療を行う治療院を開いております。
筋肉に対して解剖学的にアプローチする鍼治療を得意としています。
自身も子供のころから頭痛や肩こり、それに伴う吐き気やめまいに長年悩まされ
いろいろ試した中でやっと症状が改善した鍼治療を
同じような症状でお悩みの方に知ってもらい、
試してもらいたいという気持ちで北京堂浅野式治療を行っております。
いろいろ試したけどなかなか改善しない、一時的にはよくなるけどすぐに再発してしまうなど
お身体の痛みや違和感でお悩みの方はぜひ一度ご相談ください。
カウンセリングから施術まですべて女性鍼灸師が対応します。