口コミ

8
elskg111
elskg111 さん

綺麗

4.50
投稿日

夏は新緑、秋は紅葉と季節によって顔が異なっている佛通寺。とても見応えがあります。来るたびに見える景色が違って面白いです。特に11月頃は紅葉がとても綺麗で圧倒されました。また家族で訪れたいなと思いました。

0

お寺

4.50
投稿日

三原市の山奥にある臨済宗のお寺です。
秋になると紅葉が、とても綺麗なところです。
今年は暖かいからか11月に入っても、なかなか赤くなっていませんでした。

紅葉シーズンの拝観料は大人300円・学生200円でした。
駐車場で焼き芋の屋台(1個300円)も出ていました。

3

気持ちが和らぐお寺

4.50
投稿日

駐車場から歩いてお寺に向かっていったのですが、静かで川のせせらぎ、木の葉が揺れる音がして心地よいです。

途中には大きな大木があったり、周囲にはお寺に関する建物があるのでみる人を飽きさせないでしょう。

敷地の中に入るとお地蔵さんがたくさん並んでいたり、だるまさんの絵が飾ってあったりもしています。

他にも仏像様があるので、じっくりと眺めることができます。

広いお寺なのでゆっくりと観光したい方にもお勧めできます。

またシーズンによって店が出たりするので、人でいっぱいになるみたいなので、楽しさが増すかもしれませんね♪

40

紅葉の時期は最高

5.00
投稿日

紅葉を見に佛通寺に行きました。
名所と言われるだけあって車や団体のバスが多くもうすぐという所まで来ても駐車するまでに結構時間がかかりましたが、そんなこと忘れるくらい綺麗な紅葉が見れます。
ひと通り紅葉を見て回った後は茶屋で休憩です。
紅葉の下でいただくおはぎと抹茶はこれまた格別です。

3

紅葉の季節にぜひ!

5.00
投稿日

紅葉の季節以外は、観光客はほとんどいません。
敷地が広く、とても静かです。
紅葉の季節は、100台の駐車場が満車になるほどで、時間帯によっては、駐車するのも大変です。
この時期はライトアップもあり、とてもいい雰囲気です。
混雑しますが、行く価値はあります。

0
時季(とき)
時季(とき) さん

広島県を代表する古刹です。

4.50
投稿日

秋の紅葉シーズンの美しさで有名な寺です。境内も思っている以上に広いので森林良くを兼ねた適度な散歩にも丁度よいですね。伝雪舟作と言われる庭園もあります。

又、企業研修コースがあり2日間、禅僧としての生活を体験することが出来ます。当然、朝の清掃から始まり、座禅等の修行体験です。個人では受け入れていませんが、新たな気分になれること請け合いです。

1

紅葉の名所 少し足を伸ばせば滝も

4.50
投稿日

毎年紅葉の時期には周辺の道路に交通規制(時計回り一方通行)がかかる人気スポット。拝観料300円をとられるのも紅葉の時期だけです。ただ、拝観料を払って境内に入らなくても、道路沿いの紅葉だけで十分楽しめます。

仏通寺から川沿いに道路を1.5キロほど北進し、標識のあるところで山道に入ってさらに進むと、昇雲の滝があります。落差50mの立派な滝ですから、時間・体力に余裕があれば、仏通寺の紅葉とあわせて見物すると良いでしょう。

仏通寺へはJR三原駅前(南口)から路線バスが通年運行しており、紅葉シーズンには臨時便も出ます。運賃は片道600円。一部、本郷駅前経由の便もありますが、行きは13時本郷発、帰りは15時48分仏通寺発(これが三原駅行き最終便)のみなので、広島方面から来られる場合も三原駅からバスに乗ったほうが便利です(割高ですけど)。

3

紅葉の名所!

5.00
投稿日
予算
¥300

全国的にも有名な紅葉の名所♪

とにかく雰囲気が良いです。
紅葉も綺麗ですし、とにかく落ち着きます。

屋根付きの趣がある木の橋での
記念写真は絵になるのでおすすめです☆

紅葉シーズンは臨時駐車場もできますし、
本郷駅からシャトルバスも出ています。

三原の自慢のおすすめ紅葉スポットです!

5

概要

住所

広島県三原市高坂町許山22

アクセス

最寄駅
バス停
  • 仏通寺から240m (徒歩3分)

お近くのお店

お部屋探しは物件情報トップクラスのアパマンショップで☆

アパマンショップ 三原店

アクセス
  • 本郷駅(広島)から徒歩104分 (8.3km)

店舗・施設の情報編集で最大45ポイントGET