口コミ
千光寺ロープウェイで頂上まで登ると、広い公園になっています。桜の木がたくさん植えられている、有名な桜の名所です。展望台から眺めると尾道水道と桜のじゅうたんが素晴らしかったです。ガラス張りの外観がおしゃれな美術館もありました。文学の小径からの眺めも最高でした。
桜のシーズンにいきましたが、県内トップクラスの美しさでした。
黄金山の夜桜もキレイですが、こちらは桜の木の本数もとても多く、展望台から見下ろすパノラマビューは必見です。
展望台にはちょっとした喫茶店があり休憩できました。
ちょっとした遊園地もある昔の公園です。
頂上まで登れば尾道前の海・島々が見渡せる絶景スポット!
文学の小道を歩いても同じような景色が眺望できます。
与謝野晶子だったかな
ロープウェイで下に降りれば大林監督作の映画撮影に使われたワッフルの美味しい喫茶店があります!
尾道っていうと坂道・お寺さんってキーワードが思い浮かびます。
映画の撮影に使われた場所も多いらしく意外と観光客でにぎわっています。
海のスグ向かいにある島が向島・・・
ベタなネーミング・・・
この眺めは地元民じゃない私が郷愁感を感じました。
やっぱり海の見える景色って良いですね。
結婚したての頃に旦那に連れてきてもらいました。
ちょっとひなびた遊園地も味わいの一部かな・・・
山の上から見る瀬戸内海の景色は素晴らしいですよ!
造船所などが見えなければもっとよいかも
ロープウェイの下付近にワッフルで有名な喫茶店コモン?だったかな
ワッフルとコーヒーを頂いていたら大林監督の映画女優・・・ほらほらあの人・・・ブレンディの女優が店内でお茶してました!!
流石女優さん・・・オーラが出てる!!

千光寺一帯の公園です
- 投稿日
千光寺公園は尾道の古刹千光寺周辺が公園となっており、ロープウェーでいけます。千光寺等の寺院に関しては口コミがされていますので敢えて書きません。
兎に角、この公園に行ってみて下さい。瀬戸内海の多島美とはどんなものか十分に堪能することができます。