滋賀県~全国までどこまでも行く
結婚相談所の『グットドライダル滋賀』の中川です。
今回、疾患や障がいを抱えておられる方の婚活サポートをする上で
改めて、『結婚』をテーマに考えてみました。
【ご両親の想い】
婚活サポートして行く中、ご両親の気持ちは分かれました。
どちらが正解かは、結論は出ませんでしたが
①
ご本人の結婚を応援する
そこには、子供に対して生涯共に支え合えるパートナーを見付けて欲しいと言う強い想いを持つご両親がおられる。
②
結婚を諦める(反対)ご両親
これは、抱えている障がいを見ていて、お相手さんに負担を掛けるから
結婚は、無理だと思うご両親。
でも、いずれ一人になる我が子が心配なのは当たり前です。
結婚を強く願う会員さんは沢山おられますが
反面、相手を思うばかりに諦めたり、周囲の理解が得られず、ダメになるケースも少なくないでしょうね。
恋愛には、責任はないけど結婚となると二人だけの問題でも無くなります。
どうなんでしょうね。
私としては、最初から諦めて欲しくない。
どうすればいいのか?
一緒に考えてみませんか?
疾患や障がいを抱えていても
きっと何処かに光がさすところがあると信じたいと思います。
